
「採用するために出来ることは全部やりましたが…」ってほんとですか??
今までと同じことしてたって駄目なら、もっと効果的なことは何かを考えて違うことをやるしかない。 お金だけかけたってだめで、頭をひねって汗を流さないと、 出来ること全部やったって言えない。 と感じた出来事について。
今までと同じことしてたって駄目なら、もっと効果的なことは何かを考えて違うことをやるしかない。 お金だけかけたってだめで、頭をひねって汗を流さないと、 出来ること全部やったって言えない。 と感じた出来事について。
今までのWiXでは、MS明朝、MSゴシック、メイリオくらいしか選べなかったので、 きっとWiXデザイナーの皆様は「まぁこのなかだったら一番マシかな・・・」と 思ってメインテキストはメイリオでサイトを制作することがほとんどだったんじゃないでしょうか!
6月23日(土)、㈱北陸人財開発サポート主催で企業と学生のための「第3回人生寺子屋」が開催され、計45名で大盛況のうちに終了しました(^^)/わたしも今回は共催として参加させて頂いたので、その様子をブログにてご報告したいと思います。 人生寺子屋とは 企業の社長や重役・若手社員と学生が超近距離で、とことん聞きたいことを聞ける、話せる。 そんなイベントです!!
昨日の私の黒歴史【就活編】に引き続き、【入社編】を書きます! ちなみに、昨日の投稿は当ブログの1日最高アクセス数を叩き出しました。黒歴史というパワーワード・・・(笑) 私が就職したのは東京の六本木にある総合不動産会社で、規模でいうと大企業の分類ですが、知名度的には東京以外の地域だと「は??聞いたことすらないわ??」という感じの未上場企業です。
あの頃人生寺子屋に参加していれば、私の人生結構変わってたかも・・・!? と思ってしまうくらい私の就活は 悲惨 だったので、 寺子屋開催を目前に就活体験記としてシェアしたいと思います('ω')ノ
前年までは地元からの応募者0名だったのが、今年はなんと現時点(3月23日)ですでに地元からの応募者13名!! これ、全員採用特設サイト経由の応募です。しかも学内説明会があと3つあるのでこれからまだまだ増える見込み♪ しかも!専門学校から国立4大卒、公立4大卒の子まで幅広く応募が来ている状況です。 これがどこで起こってる話かって・・・
さて、今回の記事は世のWEB制作会社を敵に回しかねないタイトル。。 ですが、炎上・批判覚悟で書きます。
なんとなんと、前々からWiXにリクエストを出していた Google Tag Manager(グーグルタグマネージャー)との連携機能が追加されました!嬉しい! これまでWiXではGoogle Analyticsとの連携のみ出来たんですが、それだと「外部リンクのクリック数」を「目標」として設定することが出来なかったんですよね。
そこで、今回はWordpressブログと比較したWiXブログのメリット・デメリットについて、実際にどちらも使ってみた観点から書きたいと思います! 「WIXはSEOに弱い」なんて言われがちですが・・・見よ、このSEO設定機能! 記事作成画面の右にある「SEO設定」のボタンをクリックすると、基本SEO対策設定がこんなにも簡単にできます。
こんにちは。WEBもできる人事担当者なおはるです。 さて、今回は皆さまにご報告があります。 なんとこの度わたくし、埼玉県...