こんにちは。オハルラボのおはるです。
(最近オハルラボという名前がダサすぎるという意見がちらほら聞かれるため、法人化するタイミングで変えようか迷い中。(笑))
さて。この前ですが、facebookを見てくれた大学のときの同級生の子からとってもとっても嬉しいメッセージをもらったので紹介させてください。
※新道というのは私の旧姓です。
いつも自分では「これは絶対世の中の役に立つ!」と信じて仕事していますが、
普通のWEB制作会社のやり方と違う分、自分の進んでる道が合ってるのか不安になることもすごく多くて。
だから、東京という最前線でWEBの仕事をしている人に自分の仕事を認めてもらえたのはすごく嬉しいし、自信を持つことができました。
そして、私自己発信するのがほんとはかなり苦手なんですけど、頑張って自己発信し続けていてよかったです。
これからの時代に個で戦っていくには必要なことだし、発信していればこうやって誰かに届くものなんだなと思いました。
わざわざメッセージを送ってくれたTくん、本当にありがとう(*^^*)
世の中が、ちょっと変わり始めた。
実は最近、石川県では知らない人はいないであろう東証一部上場の大手企業からWiXでのWEBサイト制作を受注しまして。
以前WiXのお話を社長様にしたところ覚えてくださっていたようで、「イベント用の特設サイトなら通常のWEB制作会社に頼むよりもWiXの方が親和性が高い」と判断されて私にお声がけを頂きました。
正直いままで大企業がWiX使っている事例をどこでも見たことがなかったので、
私自身の成長でもあるし、世の中のWEBに対する考え方的にも、これってすごく大きな進歩だなと思いました。
高額な費用をかけなくても、膨大な時間をかけなくても、プログラミングが分かる人に頼まなくても、マーケティングの知識さえあればちゃんとしたWEBサイトはもっと安く作れる。
特に、中小企業や街中の小売店とか病院とか美容院とか、スモールビジネスをしている人にはそういう選択肢もあるんだということを知っておいて欲しいです。
「WEBサイトのリニューアルは制作会社とのやり取りも大変だし、お金もかかるしなぁ・・・」と思って、Flashで構成されている旧型のWEBサイトをそのまま使い続けるなんて機会損失すぎる!
(※Flashはいまやどこのブラウザもスマホ表示対応していないので表示されません)
・・・ということを身をもって証明するためにも、今はとにかく受注している案件で期待を超える価値を提供して、良い実績を作っていきたいと思います。
いまさらながら内田監督の「やらなきゃ意味ないよ」という言葉がひしひしと胸に響く、、(笑)
早く世の中がもっとわたしの存在に気付いてくれますように!(おこがましい)
ということで、短いですが今回の記事は以上です。
お読みいただきありがとうございました。